MENU

システムエンジニアのエントリーシート志望動機どんなSEになりたいか?

こんばんわ!やっしーです。
今日は、システムエンジニア志望のあなたがエントリーシートで志望動機を書く際に、最後に入れておいた方が良いワンポイントをお教えします。
正直ここまで書いてくる学生さんはかなり少ないです。
このポイントを最後に入れることで、絶対ライバルに差を付けることができますので、最後まで読んでください。

志望動機で抑えておくポイント

まずは標準的な志望動機の記載例からおさらいです。

・私は○○という理由でIT業界に興味を持った。
・なおかつ、その中でも○○という理由で特に御社で働きたいと考えている。
・業界の志望動機→対象企業の志望動機。

この3つを抑えることがまずはセオリーでしたね。
この部分は過去記事【例文あり】システムエンジニアの志望動機はどう書くか?でも書いているので、そちらも参考にして頂ければと思います。

「入社後○○なSEになりたい。」を最後に付けてみよう!

志望動機の最後の段落で「入社後に○○なSEになりたい」という内容を語ってみましょう。
この文章があることで、あなたのシステムエンジニアになりたいという気持ちが面接官により強く伝わるとともに、以下のようなポイントもアピールすることができます。
①『SE』という職種に対して、しっかりイメージが持てている。
②キャリアパスに対して主体的に考える自主性がある。
③入社をゴールとしているのではなく、その先の目標まで持てている。
特に③はどんな職業にでも言えることだと思いますし、仕事をする上でも大変重要です。
③をしっかり自分の言葉で語れる学生さんは喋っていて、大人だな~と感じますし、どんな業種でも内定を勝ち取ることができるでしょう。

SEのキャリアパスってどんなものがあるの?

それでは「○○なSEになりたい」の○○な部分にはどういうものがあるのでしょうか?
これは、SEのキャリアパスについて理解をしていないと書けません。
SEといっても様々な仕事内容がありますし、持つ意味も広いです。
具体的にいくつか紹介していきましょう。

1)技術をとことん極める

今はやりのDX(デジタルトランスフォーメーション)に関する技術、AI技術など最先端の技術を極めて活躍していこうという方向性です。
プログラミング経験があり、このような技術に触れたことがあるというのであれば、入社後もその技術を活かして活躍していきたいとアピールできるでしょう。
現在、大手SIer企業だけでなく、家電や自動車メーカーでもそのようなスキルを持った人材を積極的に増やしていこうという流れが強くあります。しかも、そういう新分野の技術者を自前で育成していくノウハウは企業によっては乏しく、新卒や中途採用で補っていくしかなくという側面があります。まさに人材の取り合い状態になっているのです。
中には新卒でありながら年収1000万近くの給与を与えるといっている企業もあるぐらいですので、そこに合致する学生さんはしっかりアピールしてください。

2)技術と企業をつなぐ営業職

とはいえ、バリバリの最先端IT技術を身に着けている学生さんはほんの一握り。
プログラミングなんて触れたことがないか、触ったことがあるぐらいという学生さんが大半でしょう。
だからと言って悲観することはありません。大手SierのSEでも、学生時代のキャリはそんなものなのです。
そういった学生さんは「企業や社会とITをつなぐ」というキャリアを目指してみてはどうでしょうか?
・IT技術を使って、人々の暮らしをもっと便利にしたい。
・身体的、社会的な不自由があって、困っている人をITの力で助けたい。
・IT技術を使って企業の生産性を高めたい。
というような志望動機と結びつけられるとベターです。
このキャリアについては技術面のこともある程度分かっていないといけないですし、企業のキーマンを説得したり、企画を提案したりと文系的なスキルも要求されます。
お客さんが喋っている業務的な要求を、社内のプログラマーがプログラミングに落とせるように翻訳する。
逆に、社内のプログラマーが話している技術的な話を、ITのことがあまり詳しくないお客さんにかみ砕いて説明してあげるなどの高度なコミュニケーション能力も必要です。
このキャリアでの一番のやりがいは、自分たちが開発したシステムがお客さんの役に立ち、喜んでもらえるという部分を最も近くで見ることができるということです。
「本当に助かったよ」と感謝の言葉を述べられることも多いでしょう。
どんな職種でも、そこがビジネスの基本だと思いますので、今回の記事で興味を持っていただけると嬉しいです。

3)大規模プロジェクトを成功に導くプロジェクトマネージャー

このキャリアパスを歩んでいるSEが大手Sierでは一番多いんじゃないでしょうか?
また、社内でも「大規模プロジェクトを回す」というのは最も利益の出る花形の仕事になります。
プロジェクトマネージャーのミッションは、お客さんから受注した案件を与えられた期限、予算、メンバーで責任をもってやりきることにつきます。
大規模になればなるほど、事前にスケジュール、要員などについてしっかり計画を立てるということが大切になってくるのですが、プロジェクトに問題発生はつきものです。
お客さんからの無茶な要求でコストが足りなくなった。システムの仕様がなかなか決まらずにスケジュールが厳しい。
こういうことはよくあるトラブルで、そこにどう対処していくかがプロジェクトマネージャーとしての腕の見せ所になります。
メンバーをどう効率的に動かし、モチベーションを保っていくか?を考えるのもプロジェクトマネージャーの仕事です。
当然技術的な課題が発生し、相談を受ければ、責任者として判断を下さなければなりません。
このようにプロジェクトマネージャーの仕事は多岐に及びますが、大きな組織、プロジェクトを動かしているという達成感があります。また、自分自身のチームを組み立てていくというようなところにも楽しみを感じることができます。
人の上に立ち、組織を動かしていくのが得意という方はこのキャリアに挑戦してみてはいかがでしょうか?

まとめ

今日は、エントリーシートの志望動機に「○○なSEになりたい」という段落を付けるというアドバイスをしました。
また、そのうえで大手Sier企業の中で一般的なキャリアパスを3つ紹介しました。
今回の記事が皆さんの就職後のイメージを膨らませるのに役立ってくれればうれしいです。
それではGoodLuck!
頑張ってください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする