MENU

NTTデータ、アクセンチュア、NRI 採用大学から見る企業文化

今日はNTTデータ、アクセンチュア、NRIの大手Sier3社の採用大学を紹介するとともに、そこから見える企業文化や特徴を解説して行こうと思います。
これら3社への就職、転職を考える上で参考にしていただければ嬉しいです。

まずは、3社の新卒採用人数から

まずは3社の採用人数から比較をしていきましょう。括弧内は男女別の人数です。
各社ここ数年新卒採用人数を増やしています。

データアナリティクス、クラウド、IOTなどで、企業のIT投資が増えており、どこも人手不足の状態なので、優秀な人材の取り合いになっています。

①NTTデータ

国内最大規模らしく、3社の中では最も新卒採用人数は多いです。
また、ここ数年で採用人数も拡大しています。
女子比率は約36%→36%→35%と3年間でほぼ変わらずで、採用時に会社側が一定になるようにコントロールしているように見えます。
昔から他の2社よりも女子比率は高めで、女性の活躍しやすい会社といえるでしょう。
新入社員研修も長期間クラス単位で行われており、そこでカップルが成立することも多いみたいです。

<NTTデータの採用人数>
2018年度 418人(266/152)
2019年度 430人(276/154)
2020年度 476人(311/165)

参考:リクナビ2022よりhttps://job.rikunabi.com/2022/company/r964800073/employ/

②NRI

採用人数は2020年から一気に400人近くに増えています。
男女比は、2018年から27%→28%→28%→32%と徐々に増えています
昔は、勤務時間も長く、野村特有の詰める文化が残った典型的な男社会でしたが、近年は女性の管理職を増やすなど女性が働きやすい環境に力を入れているようです。
NRIと聞けば、コンサルの会社を思い浮かべる人もいるかもしれませんが、新卒採用の9割近くはIT部隊採用です。

<NRIの採用人数>
2018年 313人(228/85)
2019年 301人(214/87)
2020年 390人(284/106)
2021年 385人(261/124)

参考:キャリナビ(https://careernavi.net/nri-gakureki)

③アクセンチュア

正確な情報は公開されておりませんでしたが、500~600人レベルの新卒採用を行っているようです。
ただし、その中に戦略コンサルタントが1割弱、残りの半分がITコンサルタントとエンジニアが半分ずつを占めるという構成になっています。
採用時の職種で入社以降も業務内容、給与テーブルから明確に線引きされており、職種ごとのキャリアチェンジも難しいでしょう。
NTTデータ、NRIのSE採用と比較されるのは、ITコンサルタントの職種でしょう。

出身大学

では、次に3社出身大学を順に見ていきましょう。
まず、上位3校の顔ぶれは3社とも同じ早稲田、慶応、東大となっており、高学歴な学生を積極的にい採用していることが伺えます。
特にNRIやアクセンチュアは早慶、東大、京大の比率が全体の4割近くを占め、超エリート集団といった感じです。
この2社については私も知り合いが多いですが、エリート意識というかプライドが高めといった人が多い印象です。

一方、NTTデータはそこまでではありません。4位以下は早慶以外の私立大学が並んでおり、そこまで激しい学歴フィルターはかかっていないと思われます。
NTTデータでは尖った人は少なく、協調型の人が多いという印象です。

NRIの4位、5位に東京工業大学、東京理科大がランクインしているのも面白いです。
積極的に理系学生を採用し、技術重視の姿勢が伺えます。

ちなみに現社長の出身大学は
NTTデータ:東北大学
NRI:東京大学
アクセンチュア:慶応義塾大学
といずれも高学歴でした。
しかし、3社とも学歴派閥があるとは聞いたことがなく、入社後出世できるかは実力次第だと思います。

①NTTデータ

まずは、NTTデータの採用大学です。早稲田、慶応、東大の他には、国立大学、私立大学がバランス良く採用されています。

<NTTデータの採用大学>
早稲田大学:76人
慶応義塾大学:47人
東京大学:23人
明治大学:19人
東京理科大学:16人
上智大学:15人
同志社大学:15人
大阪大学:14人
東京都立大学:14人
青山学院大学:13人
※東大、京大比率:6%
早慶比率:23.0%

②NRI(野村総合研究所)

続いて、NRIの採用大学です。大半がシステム部門の採用ですが、東大京大比率:13%、早慶比率:29%と超高学歴を誇ります。

<NRIの採用大学>
早稲田大学:56人
慶応義塾大学:47人
東京大学:37人
東京工業大学:22人
東京理科大学:22人
京都大学:15人
大阪大学:14人
同志社大学:14人
筑波大学:12人
※東大、京大比率:13.3%
早慶比率:29.0%

③アクセンチュア

最後にアクセンチュアです。こちらもNRI同様、採用大学は東大京大、早慶にかなりよっています。トータル採用人数は公開されていなかったので、450人として比率の計算を行いました。

<アクセンチュアの採用大学>
慶応義塾大学:62人
早稲田大学:49人
東京大学:38人
京都大学:30人
大阪大学:23人
上智大学:16人
東京理科大学:16人
明治大学:13人
名古屋大学:12人
筑波大学:11人
中央大学:11人
※東大、京大比率:15.1%
早慶比率:24.6%

まとめ

本日は、NTTデータ、アクセンチュア、NRI3社の新卒採用の出身大学をまとめてみました。
3社とも近年採用人数を増やしてはいますが、高学歴志向は変わっていません。

早慶、国立大学以外では、ITに関わる技術を持ち合わせている、学生時代特別な経験をしたなどの強みがないと選考の過程で不利になるので、ESや面接での話し方など戦略的になっていきましょう。

今回の記事が皆様の役に少しでも立ちますように。
GoodLuck!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする